知っておきたい業者の本音?


まず、最初に分かっておいて欲しいのは、見積もりを取る営業マンと、実際に運ぶ作業員は違うといった事です。
どちらの場合も共通して嫌われるのは、「ハッキリしないお客様」です。


営業から見ると、見積もりに行った際に、どれを運んでどれを捨てるとかといった情報が整理出来ていない人ってホント困るんです。
きちんと梱包してあり、梱包してあるものとこれとこれを運んで下さい。といった情報があって初めて見積もりが出来ます。
しかし、段ボールにはざっくり詰め込まれているけど、果たして運ぶものなのか?ゴミなのか?分からない物があると一応運ぶ物として、見積もり料金を出さないといけませんよね?
必然的に高くなってしまうのですが、値下げを要求されます。
その時点で、それが運ぶ物なのかどうかがハッキリしていれば良いのですが、今捨てるか、持っていくか考え中とか言われると料金に含めていいのかどうか分かりません。
見積もりと言うのは厳密に言うと、何をどこにどれくらい運び、どれを設置するか?等の情報がハッキリしているから出来るのです。
そうでない場合は、引越し日までに、あとこれくらいは梱包してくれるだろうとか、今はこれは運ばない事になっているけど、きっと後から「やっぱり運んで」とか言われるかもなとあなたの態度を見ながら時間もお金も少し割り増しして見積もりを出します。
そうしないと、実際運ぶ作業員に、後で文句を言われるからです。


繁忙期だったりすると、他にも引越しの仕事は取れるので、わざと高値を表示して、他社に仕事を取らせる場合だってあるのです。
実際に引越し業者の経験がある方なら分かるかもしれませんが、営業マンはあなたが思っている以上にあなたの事を見ていますし、作業員にも伝えています。
それは、引越し作業と言うのは、お互いの意思疎通があるかどうかで、大変さが変わるからです。
某引越し業者では、見積書にRVと書かれていたりします。
そのRVと言うのは、怒りっぽいお客様の事なので注意してね!って意味なのですが、堅気でないとか、夫婦が離婚したようだとか、子供が居るとか。。それぞれにどの業界にも隠語がある様に、引越し業者だって沢山あります。


作業員側から見ても、ハッキリと指示してもらわないと、余計な時間がかかり、次の引越しに間に合わなくなったりして、文句を言われたりします。
一番最初に、何をどこにどれくらい運び、どれを設置するとかを全て最初に言ってくれると、的確に全体を見て、荷物の積み方や効率的な作業方法の指示なども可能になり、スムーズな作業が出来ますが、積み込んでしまった後などに、「すみません、これも良いですか?」とか「お願いします」とか言われると全体の段取りが狂うので嫌われます。


それが本来なら、運ぶのが大変な物だったとしても、最初にハッキリとしておいてくれたら、効率良く作業出来るのに、後になって言われると心の中では「マジかよ!」と思っています。


見積もりの段階できちんと運ぶ物や、やってもらうサービス(組み立て作業など)を営業マンに言っておいた上での見積もりなら、そのサービスを含む事は見積書にも記載されているし、実際の作業内容に応じて、作業員の配置も変える事が可能になります。
しかし、見積書にない作業が発生すると、引越し作業自体の時間が大幅に狂います。
その結果引越し時間がずれてしまい、次の引越しの予定時間を過ぎてしまうと、お客様に文句を言われるのは、作業員なのです。


通常の運送業務と比べて、引越し業務は、運ぶ以外のサービスが大変多く、その部分をやらされる事は正直な所あまり喜ばれません。
何故なら、基本は運送業であり、電気屋さんでも、家具屋さんでもなく、専門知識もないからです。
勿論、数をこなしているベテランだと、洗濯機の取り付けくらいサービスでやってあげるよ!といった人もいますが、引っ越し業界は仕事がきついので、入れ替わりの激しい業界でもあるのです。
物を運ぶと言った事をメインで仕事をしているのに、壊してしまうリスクを抱えながらも、断れないのです。


勿論、お互い人間ですし、大きなイベントなので、分からない点は多々あるかと思いますが、全てやってもらう事を細かく営業マンに伝えておいてほしいと思います。
あなたも、「ハッキリしないお客様」にならない様にして下さいね?
運送屋が喜ぶ荷造りの方法も参考にして下さい。
★ 運ぶ?捨てる?それとも現金?

★お勧めのインターネット回線はご覧になりましたか?
<今すぐ、見積もりをするには、以下からどうぞ!>

この日に引越したい…でもいくらになるの?
好きな日の料金をまとめて比較!
引越し侍の予約サービス

<% metaKeywords %>まずは、見積もりから始めないと話が前に進みません。
どんな感じか?見てみましょう!
引越しに役立つ情報も沢山ありますよー


サイト内の関連ページにも引越しのコツや、情報をのせていますので、是非参考になさって下さい。
お役に立てば、幸いです。

Follow me!